インデックスとは
〇インデックスとは
検索エンジンはクローラーというプログラムを使ってWEBページの情報を集めています。そして、その情報を元に検索エンジンはWEBページを評価し、ランキングを作っています。この過程において、WEBページの情報がクローラーによってデータベースに格納されることを「インデックスされる」などといいます。
インデックスはSEO対策において非常に重要な概念です。SEO対策というとWEBサイトの検索順位を上げるための施策のように思われますが、深掘りしていくと「インデックス」という概念にぶつかります。どんなに工夫を凝らしたWEBサイトだとしても、そのページがインデックスされていなければ検索結果に表示されません。SEO対策では、クローラーに適切にサイトを巡回してもらい、より正確な情報をインデックスしてもらうことが不可欠です。
〇インデックス数とは
Google社が提供しているSearch Consoleを使うと、WEBサイトのインデックス数を調べることが可能です。インデックス数とはWEBサイトの中でインデックスされたページがいくつあるのかを示す値です。
では、このインデックス数を増やすことはSEO対策として有効といえるのでしょうか。インデックス数が多いWEBサイトは、それだけ規模の大きいWEBサイトということになります。一見すると、コンテンツ量の多い価値あるサイトのように思えるでしょう。しかし、インデックス数はただ多ければいいというものではありません。内容のない言葉でかさ増しされた文章に価値がないように、インデックス数が多いだけのWEBサイトには価値がありません。それはユーザーだけでなく、検索エンジンにとっても同じです。
検索エンジンは進化を続け、コンテンツのクオリティをより正確に評価できるようになってきています。クオリティが低いページでインデックス数を増やしても、評価は上がるどころかWEBサイト全体のランキングが低下してしまうということもあります。つまり、インデックス数を単純に増やすことは、SEO対策とはいえないのです。大切なのは、ただ闇雲にインデックス数を増やすだけではなく、クオリティの高いページを増やしていき、それを適切にインデックスさせるということです。
ただ、作成したページの数に対してインデックス数が極端に少ないときは、Search Consoleにサイトマップを登録するなどしてWEBサイトにクローラーを呼ぶことが必要になってきます。また、SEO対策の見直しも検討したほうがよいでしょう。インデックス数が少ないということは、クローラーが適切にサイトを巡回していないということであり、WEBサイトの価値を正しく評価してもらえていないということであるからです。その点においては、インデックス数が少ないことは、SEO対策を考える上で問題視すべきだといえます。