Googelビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)にフォロー機能が登場!0(ゼロ)からはじめるフォロワー獲得

※《2021年11月よりGoogleマイビジネス(GMB)はGoogleビジネスプロフィール(GBP)へと名称変更されました。それ以前の記事に関しては、Googleマイビジネス(GMB)と表記していますので、ご了承ください。》
----
Googelビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)にフォロー機能が登場!0(ゼロ)からはじめるフォロワー獲得

2018年10月末、Googleマイビジネスに「フォロー」機能が登場しました。

ユーザーはナレッジパネルにある「フォロー」をタップし、好きな場所やお店のフォロワーになることができます。

お店側は投稿や情報更新を行ったことを、フォロワーに知らせることができます。

例えばですが、

  • 飲食店であれば日替わりのランチメニューを投稿する
  • ネイルサロンなどの場合、スタッフの出勤予定日を投稿する
  • アパレルショップであれば、セールの告知をする

上記のような投稿を店舗側がおこないます。

情報を受け取ったフォロワーは、

  • 「水曜日のメニューが気になる!このお店にランチに行こう。」
  • 「○○さんがいるこの日に予約をしよう。」
  • 「セールがあるのね、週末に行ってみよう。」

このように考え、あなたのお店を利用するきっかけになるかもしれません。

もしくは、「今回は予定があるけど、次の機会にはいきたいな。」と、お店の情報をチェックするようになるかもしれません。

本記事ではGoogleマイビジネスの「フォロー機能」と、フォロワーを増やすために行うと良いことについてご紹介いたします。

※本記事のスクリーンショットやページ情報は、2019年7月時点のものです。今後のアップデートにより、画面が異なる可能性があります。

1.Googleマイビジネスのフォロワーとは

Googleマイビジネスにフォロー機能が登場し、店舗側はフォロワーに最新情報を届けることができるようになりました。

TwitterやFacebookの「フォロワー」と、Googleマイビジネスのとは、ちょっと性質が異なります。

この章では、「フォロワー」についてご説明いたします。

1-1.タップだけでフォロワーになってもらえる

TwitterをはじめとするSNSで、特定の人(アカウント)の情報更新状況を把握できる「フォロー」という機能を使い、その人の活動を追っている人を「フォロワー」と言います。

Googleマイビジネスでお店のフォロワーになるには「フォロー」というボタンをタップします。

それだけです。

フォローするのに、申請や承認の必要はありません。

「フォロー」のボタンが表示されるのは、スマートフォンを使って、GoogleマップやGoogle検索でお店のナレッジパネルを表示したときのみ。PCからナレッジパネルを見てもフォローボタンは表示されません。

スマホ限定機能というわけです。

Googleマップアプリの場合、場所を検索してナレッジパネルを表示し、ナレッジパネルを上にスワイプするとフォローボタンが現れます。

Googleマップでのフォローボタンの場所

Google検索の場合、検索結果に表示された、店舗のナレッジパネルにフォローボタンが表示されています。

Google検索でのフォローボタンの場所

フォローボタンは

  • Googleアカウントにログインしていること
  • 「ウェブとアプリのアクティビティ」がONになっていること

この条件を満たしている場合に表示されます。

1-2.「おすすめ」タブに最新情報をお届け

Twitterはタイムラインで、Instagramだとフィードで、フォロワーはフォローしている人の投稿をチェックしますが、一見そういったものがなさそうなGoogleマイビジネス。

フォロワーは、どこからフォロー先の情報をチェックするのでしょうか。

フォロワーがチェックする場所は、Googleマップアプリの下にあるタブ、「おすすめ」です。

おすすめタブに通知されるフォロワーは、フォローしているお店や場所の最新情報を、ここからチェックすることができます。

自分で設定した地域や、ロケーション履歴、検索履歴などを元にして、よく訪問する場所周辺のおすすめのお店や、投稿が表示されています。

2.フォロワーを確認する方法

自分の店舗のフォロワーを確認できるのは、Googleマイビジネスのアプリからのみです。

PCからGoogleマイビジネスにログインして、管理画面からは確認できませんのでご注意ください。

2-1.現在のフォロワー数を確認したい時

Googleマイビジネスのアプリを立ち上げます。

対象のビジネスを選択し、[フォロワー]をタップ。
または、[顧客]>[フォロワー] でフォロワー数が確認できます。

フォロワー数の確認もアプリから

フォロワーがプロフィールを公開している場合、フォロワーのアイコンとアカウント名も表示されます。

フォロワーがローカルガイドであれば、[ローカルガイド]と表記されています。タップすると、ローカルガイドレベルや、投稿したクチコミや写真などのローカルガイド活動の内容も見ることができます。

フォロワーが非公開でフォローした場合、下の画像のように[他〇人の非公開フォロワー]と表示されます。

非公開でフォローしたフォロワー数の表示

2-2.フォロワー獲得時に通知してほしい時

新しいフォロワーが増えた時、通知が届くように設定することができます。

デフォルトでは通知される設定になっています。

Googleマイビジネスのアプリを立ち上げます。

画面右下の[その他]をタップし、[設定]を選択します。

新規フォロワー通知の設定方法

次に、[お知らせ]をタップすると、通知に関する項目が並んでいます。

[フォロワー]の項目にチェックが入っているか、確認してください。

通知設定完了

この設定は、ビジネスではなく、アカウントごとの設定になります。

設定時の注意点
「アカウントごとの設定になる」と通知がポップアップされます

あなたが複数のビジネスを管理している場合、「Aのフォロワー獲得の通知だけで、Bのフォロワーの通知はいらない」という設定はできません。

3.フォロワーを増やすためにやること5つ

自分のお店のフォロワーに最新情報をいち早く届けることができる、フォロー機能。

やっぱりフォロワー数は多いに越したことはありません。

フォロワーを増やすためには何をすればよいのでしょう。

3-1.お客様に頼む

まずは、「お店のGoogleマイビジネスをフォローしてくださいね。」と直接お客様に頼みましょう。

このフォロー機能はまだ新しく、知らない人も多いので、積極的にアナウンスしていくことは大切です。

そして、ショップカード、フライヤー、レシート、などにGoogleマイビジネスのQRコードやURLを載せて、フォローまで手軽にたどり着けるように工夫しましょう。

こちらのTENJUKU掲載の記事に、Googleマイビジネスを簡単にお客様に知らせる方法が記載されていますので、参考になさってください。

Googleマイビジネス|集客のツールとして活用しよう!

3-2.サービスの向上

サービスで勝負、顧客満足度アップ

フォロワー数や、誰がフォロワーなのかを確認できるのは、Googleマイビジネスの管理者のみという、他のSNSのちょっと趣向の違うGoogleマイビジネスのフォロー機能。

この特徴から、「たくさんフォロワーがいるお店だから人気がありそう。」とか、「私の友だちもフォローしているから。」という理由でフォローされることはありません。

「いつも利用しているお店だから、最新情報を得るためにフォローしておこう。」、もしくは、「いつか行ってみたいからフォローして情報を収集しておこう。」という人がフォロワーになる可能性が高いと考えられます。

そのためには、常にサービスの向上を図り、また利用したいと思ってもらえるようなお店にしましょう。

新しいことをはじめたり、季節にちなんだイベントやキャンペーンを行うのも良いでしょう。お客様が「次のイベントの予定が知りたい」と、フォローするきっかけになります。

また、既存のお客様が「おもしろいイベントをやっていて、良いお店だよ」とクチコミを投稿してくれたら、クチコミを見た人が「近所だし今度行ってみよう」とフォロワーになるかもしれません。

集客の方法は色々ありますが、やはりサービス内容が要です。

地域の競合との差別化を図り、お客様に満足いただけるサービスを提供しましょう。

3-3.投稿や写真の追加で情報発信をする

フォロワーを獲得するためには、フォローするメリットのある情報を、継続して発信することです。

これは他のSNSでフォロワーを増やす場合と同じです。

投稿でお店やサービスを宣伝するというより、お店に好意を持ってもらえるような内容、ユーザーにメリットがあるコンテンツにすることが大切です。

また、写真の投稿はユーザーにとってお店をよりよく知るための情報になります。

百聞は一見に如かず、です。

季節ごとに変わるメニューや、店内の様子など、最近の様子が分かるものを投稿しましょう。

投稿する前に、ユーザーにとって有益なものであるか、お客様目線でチェックしましょう。

3-4.ナレッジパネルの情報を整備する

Googleマイビジネスの情報を

  • 常に最新のものにしておくこと
  • 情報の充実に務めること
  • クチコミに返信すること

この3つがフォロワーを増やすことにつながります。

基本情報の整備も怠らない

Googleマイビジネスでフォロワーを獲得しようと考えていらっしゃる方は、いまさらと思われるかもしれませんが、あえてここに挙げさせていただきました。

自分に置き換えて考えてみてください。

情報が古くて店内写真もなく、クチコミの返信も一切していないGoogleマイビジネスを見て、そのお店のフォロワーになろうと思いますか?

ユーザーは投稿で見られる最新情報だけでなく、お店の基本情報も知ったうえで、フォローするか判断します。

投稿での情報発信のみでなく、ナレッジパネルの管理も手を抜かないようにしましょう。

3-5.いますぐはじめる

あとは、先に述べた4つの対策を、すぐにはじめてください。

GoogleはGoogleマイビジネスに力を入れています。

次々に新しい機能が追加され、来店型ビジネスにとっては必須ツールになると考えられます。

フォロワー獲得対策をしている店舗が、少ない今がチャンスです。

いますぐ取り組んで、競合に差をつけましょう。

4.フォロー中のGoogleマイビジネスを確認する

この章では、自分がどのGoogleマイビジネスをフォローしているのかを確認する方法を、ご説明いたします。

こちらもスマホからのみ確認できます。

4-1.Googleマップアプリから

Googleアカウントにログインした状態で、Googleマップを立ち上げます。

右上にあるメニュー(≡)をタップ、次に[マイプレイス]をタップします。

自分がフォローしているGoogleマイビジネスをGoogleマップから見る

[フォロー先]というタブをタップすると、自分がフォローしているお店や場所の一覧が表示されます。

マップからフォロー先一覧を見る

フォローを解除したいお店や場所の[フォロー中]をタップすると、フォローを外すことができます。

4-2.Googleアプリから

Googleアカウントにログインした状態でGoogleアプリを立ち上げます。

右下にあるメニューをタップし、次に[Discover]をタップしてください。

自分がフォローしているGoogleマイビジネスをGoogleアプリから見る

「フォロー中」というブロックの一番下にある[すべての設定を見る]をタップ、画面が切り替わるので上にスクロールしてください。

「その他」のブロックが現れるので、その中の[すべての設定を見る]をタップします。

Googleアプリからフォロー中の一覧を見る

自分がフォローしているお店や場所、すべてが確認できます

フォロー中の場所、ビジネス、全ての一覧表

フォローを解除したいお店や場所の×マークをタップすると、フォローを外すことができます。

5.まとめ

本記事では、Googleマイビジネスのフォロワーについてご紹介しました。

まだまだこれからの展開が楽しみなGoogleマイビジネス、ぜひ集客に役立ててください。

本記事があなたのお役に立てれば幸いです。

Web集客の種類5選と使い分けの原則